よくあるご質問
ホーム > よくあるご質問

畳について

家具があるけど、畳の張替えは大丈夫ですか?

はい!専門のスタッフが家具の移動もさせて頂きますのでご安心下さい!
※貴重品や割れたら困るようなものはあらかじめ違う部屋に移動をして頂きます様お願いします。

張り替える畳・襖の枚数が少ないけど来てもらえますか?

もちろんです!1枚からでもお邪魔します。
畳張替えや、襖張替えなどまずはご相談下さい。

新しい畳の青さを長持ちさせたいので、じゅうたんなどを敷いてもよいでしょうか?

畳の上にジュウタンを敷くのは、せっかくのイ草の呼吸を止めるようなもの。掃除も行き届かず、ダニやカビの原因になります。新しい畳の香りと感触を存分に味わって下さい。素足で歩くと、畳表にツヤも出て、生き生きとしてきます。

重い家具の跡が残ってしまいました。どうすればよいでしょう?

熱いお湯で絞った雑巾を家具の跡に載せ、その後、風を当ててしっかり水分を乾かします。

古い畳は処分してもらえますか?
はい!私共の責任で、処分させていただきます。
※処分代を別途頂戴いたします。 処分費用: 一枚 1,650円(税込)
 
畳表に白い粉がついているのはなぜですか?

イ草は通常、変色を防ぐ為に特殊な土の中に漬け込む「泥染め」と呼ばれる加工をしています。ご使用の前には、必ず乾いたタオル等で表面の白い土を拭き取ってください。

新しい畳表に折り目や小さな穴があって気になるのですが。

新しい畳表には作業上でついた小さい針穴や、折り目が残っていることがありますが、キズではありません。

ダニが発生したときはどうすればいいですか?

掃除機をこまめにかけてダニの餌になるものを吸い取りましょう。 また、普段から室内の換気をよくし、湿気をこもらせないようにすると、ダニ退治できます。
それでも気になるようでしたら、私共にご相談下さい。防虫加工の畳もありますし、防虫施工の相談も伺います。

カビが生えてしまったときは?

充分に日光に当てて、干してからブラシで丁寧にカビを落とします。 さらに消毒用アルコールを布につけて拭き取り、風通しをよくし乾燥させれば、いっそう効果的です。

ふすまについて

ふすま紙の種類はどれくらいあるものですか?

「近くのリフォーム店に張替えを依頼したが、ふすま紙の見本帳が2冊程度しかなく、これだけしかないと言われたのですが、沢山あるものですか?」 遠方の方からもそんなお問い合わせをよくいただきます。
残念ながら、ふすま紙の見本帳は、ふすま作成・張替えを専門としている店舗にしか多くは存在しません。 また「低価格」を売りにしている業者さんには、低価格のふすま見本帳しかないと思われます。
当店で揃えているものも、ふすま紙の見本は一部だと思いますが、それでも一つの本棚が埋まる程の量です。 低価格のものから高級品まで、多く取り揃えておりますが、まだまだ他にもふすまは存在します。
また、高価なふすま紙の見本帳には、購入しなければならないものもあります。 「沢山の見本帳からふすま紙を選びたい」と思われる方は、ふすま作成・張替えを専門としている店舗にお尋ねになるのが一番だと思います。

どの程度で張替えが必要となるのでしょうか?

一概に「ふすまなら何年、障子なら何年」とは特定できません。襖骨の種類や、フチの材質、引手の材質、紙によっても張り替え時期は異なりますし、設置されているお部屋の湿度や住まいなどでも張り替え時期ことなってきますので、はっきりと「この襖は何年しか使用できない」とは言い切れません。
ずばり、破れたり紙が劣化したら張り替えましょう。

ふすまはすぐに破れますよね?

ふすまも大量生産がされ始めてから、下張りもせず上張りだけのふすまが多くあります。
当店でも、お客様から張替えをご依頼頂いたふすまを見ると、下張りがされていないものを見受けます。下張りのされていないふすまは、強度的な問題があります。また、上張りの襖紙も楮・三椏・雁皮などを使用して作成された「鳥の子」などの襖紙は長い繊維が絡み合って、破れにくいものです。糸の入った「紗」と呼ばれる織物系の襖紙もかなり丈夫。天然素材系の織物系襖紙にいたっては、ほとんど「布」のような状態なので、破れにくさはピカイチかもしれません。「ふすまはすぐ破れる・・」とは、簡単に言えないかもしれませんね。

ふすまを片面だけ張替えたいのですが?

ふすまを張り替える際には、両面張替えをお勧めいたします。ふすまを貼る際、ふすま紙を水で濡らします。これは、仕上がった際に「しわ」などが出来ないようにするためです。ふすま紙を貼り終え、紙が乾く際に(新しくふすま紙を貼った面が)紙の力で縮むため、ふすま全体が反り返ります。そうすると、ふすまの開閉時に隙間が生じたり、ふすまの開け閉めが出来なくなる事があります。
「片面張替え●●円」としているところがありますが、「片面張り替えると反り返るけど、それでも良いか?」と結局は両面張替えを勧められ、押入れのふすま張替えに両面の値段を請求された・・・というお話をお客様から耳にしたことがあります。当店では押入れの裏紙はサービスで張替えます、ふすまの反り返りを回避する為にも、ふすまを張り替えられる際には、両面張替えをお勧めいたします。

障子紙はなぜ白いものばかりなのでしょうか?

もちろん、色の付いた紙を使用することも可能です。ただ、窓際で直射日光を大量に浴びる為、紙の色あせが激しいという問題があるので、障子紙は白いものとなっている経緯があります。
障子紙は、直射日光をやわらげ、部屋の中に「ほのかなやわらかい光」が入ってくるように白く作られています。「白い障子紙」と一言では片付けられないほど、障子紙にも種類があります。是非、さまざまな白い障子紙を実際に手に取ってご覧下さい。

ふすまと柱に隙間がありますが、直りますか?

もちろん直ります。ふすま納品時に建付け調整します。ただ、限界もございますのでご了承下さい。

施行について

急な来客!日にちが少ないけど大丈夫ですか?

在庫がある商品ならご注文日の翌日施工も可能です!(16畳まで)
※ふすまは少々お日にちをいただきます。

場所が遠いんだけど、どこまで来てもらえますか?

出張可能エリアは下記のようになっております。

【愛知県エリア】

・津島市 ・あま市 ・弥富市
・海部郡 ・稲沢市 ・一宮市
・江南市 ・愛西市 ・名古屋市中川区
・名古屋市中村区 ・名古屋市港区 ・名古屋市西区

【三重県エリア】

・海津市 ・桑名市周辺 ・四日市周辺

※上記以外の場所はご相談ください。

Copyright ⓒ たたみ・ふすまのひびまさ Allright reserved.